ダニエル・ハリス・ローゼン(Daniel Harris Rosen)

ダニエル・ハリス・ローゼン(Daniel Harris Rosen)
Instagram
ウェブサイト

国籍: アメリカ
日本在住歴:30年
在籍企業:TokyoDex株式会社
役職: クリエイティブディレクター / CEO
専門分野:アートディレクションおよび 戦略コンサルティング:革新的なアートで空間を変革し、企業のアイデンティティと組織のビジョンを反映させる。プロジェクトマネジメント:大規模で文化的に共鳴するアートインスタレーションをリード。教育:企業の取り組みにおける、アート思考を育成。異文化間の協力:日本と世界の実践を橋渡し。
学歴/教育:美術博士号、多摩美術大学(2010年)/ 美術修士号(セラミックス)、多摩美術大学(2007年)/文学士号、ペンシルベニア州立大学(1992年)
言語:英語:ネイティブ/ 日本語:上級

出版:こちらをクリックしてご覧ください。

略歴:ダニエル・ハリス・ローゼンは、東京を拠点とする革新的なアートエージェンシー「TokyoDex株式会社」の創設者兼クリエイティブディレクターです。日本国内外で30年以上に渡りクリエイティブ業界での経験を持ち、ダニエルは伝統的な日本の美学と現代のデザインを独自に融合させる能力を持っています。彼は、多摩美術大学で美術博士号を取得しており、ペンシルベニア州立大学で文学士号を取得しています。これまでのキャリアで、Google、グリー株式会社、在日ドイツ大使館などの著名なクライアント向けに大規模なアートプロジェクトを主導してきました。彼の活動内容は多岐に渡り、オフィス空間の枠を超え、アート思考を普及することでコミュニティのアートイニシアチブを取り、さらには若手アーティストのメンターシップも行っています。


日本の生活で気に入っていること:
私が日本での生活で特に気に入っている点の一つは、伝統的な部分と現代的な部分が見事に融合していることです。古くからの習慣を重んじつつ、最先端のイノベーションも取り入れる文化に浸れることは、非常に刺激的です。この独特な文化的風景は、創造的な探求やコラボレーションに無限の機会を提供してくれます。

また、日本で働くことにおいて特に魅力的だと感じるのは、職人技と細部へのこだわりに対する深い敬意です。アートやデザイン、日常生活においても、卓越性を追求する姿勢が感じられます。この精神は私自身の価値観とも共鳴し、常に最高の基準を目指して努力する原動力となっています。

日本の好きな訪問地:
私が日本で特に好きな場所の一つは葉山です。美しいビーチと静かな海岸の環境は、都市の喧騒から離れてリラックスできる理想的な場所です。特に、海の近くで過ごす時間を楽しんでおり、自然の美しさを満喫し、静かな環境の中でインスピレーションを得ることができます。

もう一つのお気に入りの場所は、飛騨高山の森です。この山岳地域の密集した森林と伝統的な建築は、自然との深いつながりを感じさせます。私は、森の中を時間をかけて散歩するのが好きで、平和な雰囲気と自然の景観が私の創造性を刺激し、日常生活からのリフレッシュにもなります。

日本に留まる理由:
私が日本に留まっている理由は、日々新たな発見があるからです。日本の人々の誠実さ、強い倫理観、そしてコミュニティ志向の精神は、私にとって非常に共感できるものです。この文化的豊かさと社会的調和の独特な組み合わせ、そして感動的な自然の風景が、私を個人的にも創造的にも満たしてくれます。これらの要素は、日本を単なる住まい以上の場所に変え、私の成長と探求のための肥沃な土壌を提供してくれています。

日本以外の好きな場所:
プーケット、タイ。

長期の日本滞在で気づいた日本の変化:
日本での生活の中で、いくつかの大きな変化に気づきました。最も顕著な変化の一つは、伝統的なライフスタイルと現代的なライフスタイルの融合です。日本はその伝統に深く根ざしながらも、特にアート、デザイン、テクノロジーにおいて、世界的な影響をますます受け入れています。この融合が、ダイナミックで進化する文化を生み出しています。また、多様性の必要性や異なる視点の重要性についての意識が高まっていることも感じます。日本は文化的な一貫性を保ちながら、特にクリエイティブな分野において、多様なアイデアの価値を認める方向にシフトしています。この意識は、徐々にアートシーンや広範な文化的対話にも影響を与えています。最後に、人々がテクノロジーとどのように関わるかが大きく変わりました。ソーシャルメディアの台頭から日常生活へのデジタルツールの統合まで、日本ではテクノロジーがコミュニケーション、仕事、アートをどのように形作るかにおいておきな影響を与えています。これらの変化により、日本は伝統と革新が共存する魅力的な場所となっています。